5月4日(月)
一人旅3日目
曇り時々晴れ
今日は高岡、富山に向かうことにした。
今日は観光は少なめにしてなんとしてもナンパをしたい!
午前中は富山の砺波に行って古い町並みを見る。
まだ9時前だったので観光客もいなくて独り占めできた。
あまり有名な観光地ではないがいい雰囲気を出している。

そして高岡に向かい高岡大仏を見た。
奈良の大仏ほどデカくはないが屋外にあるので変な感じがした。
大仏様はうっとりとした顔をされていた。

昼頃に富山駅に向かう。
ここら辺は、特に有名な観光地もないので観光客がいていないだろう。
富山駅は地図で見るよりも規模が小さかった。
これはやりやすいかも。

1人で歩いている子も多い。
GWなのにどこにも行かないのか?
地元っぽい人が結構いているな。
ここはナンパをしやすいので地蔵にならずに声をかけられた。
人も多すぎないしやりやすい。
3人、4人と数をこなしていく。
2人組みにも声を掛けてみた!
富山弁が新鮮だのぉ。
旅ナンパはその地方の言葉を聞けるのも楽しみの一つだ。
ふぅむ、だが成功はしないなあ。
やはりナンパは難しい…
テンションは上がって楽しいのだが。
…最近全然成功してないな。
結局10人ほど声をかけてボウズだ。
はぁ… ムラムラする。
ナンパを終えて、折りたたみ自転車で富山駅から車に戻ろうと富山城址公園の周りを走っていると、ある看板が目に入った。
人材派遣の看板だ。

おぉ、姉ちゃんが美人だ!
ムラムラしていたので見入ってしまった。
そういえば、この看板富山に入ってからよく目にするな。
この派遣は富山で流行っているのか?
それにしてもスーツ姿が似合うモデルだのぉ…
誰かは知らんが。
こういう特別美人ではないのがまたそそられる。
街を歩けばいてそうな普通な感じがいい。
…
この子の頬に俺の固くなったイチモツを当てたい…
ピタピタとあてがいたい。
それはそれはもう想像を絶する気持ちよさだぞ。
…また変な妄想をしてしまった。
車に戻って富山市を後にする。
夕食は国道沿いの松屋に入って食べる。
ここでかねてからしてみたかった牛丼の大人食いをしてみる。
大人食いとは、牛丼にプラスして牛皿を頼んでさらに卵を2個つけるのだ。
腹も減っていたので楽しみだった。
…そして牛丼が運ばれてきた。

おッ! 並みの牛丼の肉の量が多い。
いつも食べている大阪の心斎橋の松屋よりも。
心斎橋の松屋の牛丼は肉の量が少なくて白いごはんが見えているのだが。
土地柄の差か?
クソッ
心斎橋の松屋に苦情の手紙でも送ってやろうか!
この画像と一緒に。
「富山の牛丼の並は肉の量が多かったですよ」となあ。
そして俺は牛丼に牛肉を乗せて卵をぶっかけて食す!
美味いわ!ガツガツ食べてもうた。
これで750円だからな。
安いものだ。
気取ったレストランで食べるよりよっぽど良い。
貧乏人の味方ですな。
腹もいっぱいになったし次に風呂を探すことにした。
途中で温泉を見つけたが閉まっていたので今日は風呂に入られなかった。
富山市から南下して山中に入っていく。
今日の寝床は道の駅「アルプ飛騨古川」だ。
ここも車が少なく寝やすかった。
山の中だったので少し寒かったが…
旅のルート
福光(富山)〜砺波〜高岡(富山)〜富山市〜飛騨古川
走行距離 146km
本日の支出
朝食(ファミマ) 598円
アイス 189円
お菓子 230円
コーヒー 120円
車内コンセント 1980円
明日の朝食 828円
松屋牛丼 750円
ガソリン 2640円
計 7635円