2015年10月09日

クレームの客

コールセンターの夜勤のバイトでたまーにハズレのクレームの客にあう。
小さいクレームの客はまぁまぁ多いが、とんでもなくウザイ客は俺の場合は半年に1回位出くわす。

前回は去年の12月だった。
そして今回久々にキチガイみたいな40代の女の客に遭遇した。

はじめは普通な感じの女だった。
体の疲れをとるサプリメントの注文だったけど。
向こうは新聞の広告を見て1袋(1ヶ月分)を注文するわけだ。

しかしこっちは売上を作るために3ヶ月分、4ヶ月分(3袋、4袋)と売らなければならない。
当然ある程度ノルマもある。

それにサプリメントはすぐに効くわけでもないので「効果をご実感いただくには3ヶ月から4ヶ月はお飲みいただくことをオススめしております。」
「お得な割引の効く3ヶ月コース、4ヶ月コースはいかがでしょうか?」などとすすめるわけだ。
ウソは言っていない。

すると女は「広告では10日から2週間で効くって書いてあるだろーがッ!!」「3ヶ月ってなんだよ!!?」といきなりキレだした。

俺「効果には個人差もございますので…」

女「個人差とかは分かってんだよ!10日って書いてあんだろ!!どっちなんだよ!!?」

そこから、わめくわめく。

「詐欺じゃねえか!あ〜!!?」
「おまえ、この仕事むいてねーんじゃね〜のか!!?」

そこから何を言っても怒りはおさまらず暴言の嵐。
東海地方の客だったな。

こちらの対応としては「申し訳ありません」ととりあえず謝るのだが。

俺は心の中で思った。

「あのな。オバハンよ… それだけわめいて自分が嫌にならないか?
 もし、そのわめいている自分の姿を客観的に見る事ができれば格好悪いと思わないか?」

ヒステリックに叫びまくっていた。

早く電話を切ってくれと願った。
長引くとやっかいだ。

幸い頭が脳筋なのか、文句言い終わって電話を切りおった。

ふぅ… 助かった。 

16分ほどで済んだ。

怒りまくるけど、脳筋の感情女はまだマシだ。
ヒステリックに怒って満足してそのまま切りよるからな。

最悪なのは怒るけど、冷静で頑なに電話を切らないクレーマーだ。
4,50分ネチネチとクレームつけてくるからな。
こっちからは電話をきれないのでな。

仕事開始直後のクレームだったのでそのあと2時間くらい調子が出ないのであった。
posted by ムロウ at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

近況

ひさしぶりの更新ですわ。

最近はずっと忙しくてブログをほったらかしにしていましたわ。
忙しくて書く暇がない。

ブログの書き方忘れるわあせあせ(飛び散る汗)

ブログの更新は滞ったのはいいとして、悲しいのはプライベートで14年ほどパソコンに書いていた日記の更新が1月で止まったことだ。
箇条書きでいいからまた書いていかねば。

忙しかった原因は去年の夏から行っているコールセンターの夜勤バイトが連日続いていたものでな。
01f.jpg

あきもせずにせっせと働いていたおかげか、幸いにも働きぶりが認められて長期的に働けることとなった。
オッサンコツコツやるのは得意だからな。

本業と合わせて19時間ほど拘束されるが、これがそれほど苦ではない。
契約とってやろうと色々思考錯誤していて仕事していると時間たつのも早い。
インセンティブ(歩合)も少し入るのでやりがいがある。

契約とれんかったときとかボウズが続くと非常にイラつくが。
ナンパで番号ゲット出来ないときの感覚に似ている。

今のバイトには90%以上満足しているんだが、たまに変な客もいるんだな。


この前、客のオバハンに

「男の人って珍しいね。 あ、分かった。 就職に失敗してしぶしぶ働いているのね〜」

と捨て台詞を吐かれた。


だまれ!オバハン!

俺はちゃんと就職しておる。



おかげ様で収入も倍増した。
一時的にだがワーキングプアを脱却だ。
貯金もみるみる増えていく(笑)

5年くらいはこの生活を続けたいな。
低所得者層からは反感を買いそうだが…

いや5年といわず、体力が続けば10年くらいはいきたい。
5月の健康診断では何の異常もなかったしな。


週5のシフトで朝まで働いているから、奈良の家に帰れるのは週2、3回ほどだ。
一日睡眠時間2時間半ほどだがこれも慣れた。
意外といけるものだ。

週2回はたっぷりと寝溜めをして回復する。

栄養にも気をつけて野菜たくさん採ってサプリメントも飲んでいる。

最近の健康のテーマは「いかに短い睡眠時間を体に慣らせるか」だ。

家に帰れた時の解放感はすさまじいぞ。
まず、家の布団で寝られるのが異常に気持ちいい。
普段布団で寝られないからな。

この5カ月でナンパをしたのはおそらく2回ほどだ。
2月と4月に連れとやったな。

ナンパをする時間がなかったわけではないけど、たまにしか家に帰れないからネットやテレビが楽しくてしかたなかった。
すっかりインドア派になって少ない休みにネット動画とかを見てたわ。

ただ、夏も近いのでそろそろ重い腰を上げようと思う。
このまま仕事だけで金が増えていくだけの生活は味気ない。
最近は性欲も戻ってきた。一時はほとんどない時期もあったが。


俺の賞味期限もあとわずか。



俺の命はもう風前の灯。



そして昨日俺はナンパ開幕前哨戦をおこなってきた…


続く…


posted by ムロウ at 13:11| Comment(9) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

久しぶりの更新

ようやく更新できた。

早いものでもう12月だ。

1年あっという間だ。

忙しすぎてブログ書く暇がなかったですわ。
夜勤バイトで、家に帰るのは週に3回くらいですからなぁ。
まるで出張に出ているようだ。
最近はリアルタイムで書くのがしんどくなってきましたなぁ。

コメントの返信もたまっているので正月休みにでもまとめて返さねばな(汗)

師走のあわただしさを感じるな。

今月になって職場近くの御堂筋がライトアップされている。
SANY0453.JPG

夜勤バイトに行くときいつも通るからな。

この雰囲気もなかなかよいな。
クリスマスまでの間だ。

クリスマスを過ぎると、なにかむなしさを感じるよな。


1か月前にいってきたパーティーの記事が書けたので連投でアップする。
こんなパーティーよりも自然な出会いはないものか思うのだが。

しかし現状で自然な出会いがないか?といわれればそうでもない。

7月から行っているコールセンターのバイトだけど、ここならありそうな感じがする。
なにせ女9割、男1割くらいだからな。
人の入れ替わりも多いしな。

俺の流暢な電話対応を女どもに見せつけた時は「きまった」と思うな。



しかし、ナンパとかそういったことは完全に控えている。
条件のいいバイトなので下手なことをしてクビになったらたまったものではない。
今以上の仕事は見つからないだろう。

それに女だらけの職場でいいように思えるがそうでもない。
オバハンからブサイクまで様々だからな。
それに綺麗な子であっても、ノルマ達成のために必死になって電話かけている姿を見ると正直ひく。みんなピリピリしとるわ。


俺は夜9時入りなんだけど引継ぎの時に特にカワイイ女が多いな。
まぁからむことはないんだけど、深夜よりも夕方が若い女が多い。

大学生っぽい女や23,4の女が多くて目の保養になる。
肌のハリもあっていい香りを放ちやがる。

ちょっと前までは若すぎる子は興味なかったんだけど、最近は若いのもストライクゾーンに入ってきた。

性欲のあるときなどはムラムラするな。

声を大にして言いたい。



若い娘とパコパコしたい!



クソがあせあせ(飛び散る汗)


posted by ムロウ at 18:32| Comment(2) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

仕事の愚痴

さっきコールセンターの夜勤バイトから帰ってきましたわ。
今から昼まで寝てナンパにいく。

で、そのバイトで久しぶりにうっとうしいお客に捕まりましたわ。

ほとんどクレーマーだな。


こっちが丁寧語をひとつ間違えたら、ブチきれよったな。
全国放送のCMから注文の電話だったけど、大阪からの客で下品な関西弁でウザかったな。声から40半ばくらいのオッサンの声だった。

怒った理由は、こっちが丁寧語を一つ間違えたから。


「よろしかったでしょうか?」というのは間違えているらしい。


まともな日本語使えんのか!?と怒鳴られたわ。







なにもそこまで怒らんでも。
丁重に丁重〜に平謝りしてもDQNの怒りはおさまらない。

名前を名乗れと言うから、名前言ったら今度は「それ偽名ちゃうんか!?」という始末。







ホンマ、大阪人は下品だ。
あの関西弁はどうにかならんか。

その場はおさまって電話はきったけど、思い出したらムカついてきたので本当に俺の丁寧語は間違えていたのかすぐにネットで調べてみた。


俺が間違いでないと願った。むこうの間違いであってくれと…







調べると
「よろしかったでしょうか?」ではなく「よろしいでしょうか?」であった。
http://www.lifehacker.jp/2013/07/130717book_to_read.html




くそ、俺の負けだ。



ひさしぶりにヘコんだわ。


だが、まぁひとつ勉強になった。
同じ間違いをしないようにしよう。

これもスキルアップにつながるわ。



posted by ムロウ at 09:02| Comment(4) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月31日

バイト延長

今行ってるコールセンターの夜勤のバイトが、盆までとりあえず延長になった。

いつまで続くか分からんけど。

慣れてきたし、結構楽しい。
スキル(たいしたものではないが)も上がっていくのが実感できる。

シフトをガッツリ入れられたので稼げる時に稼いでおこう。
需要のあるうちに。

一発屋芸人的な考えだな。


体は今のところ問題ない。
体調もいい。

ただ体重が2s落ちたな。
あと夜勤明けっていつもより短気になってイライラしてしまうよな。


自由な時間は少ないが、すきをみつけて休日ナンパしていこう。
短い時間で集中して。



ブログランキング

人気ブログランキング

アクセスアップサイトランキングに参加中です!当サイトへの投票はこちらをクリックしてください!

アクセスアップ




PVランキング



ホームページ・ブログ百選



posted by ムロウ at 18:18| Comment(56) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月23日

夜勤アルバイト

先週の火曜日から5日連続の契約で夜勤アルバイトをしてましたわ。

元々1日か、2日だけとかで小遣い程度のバイトを探していて、派遣会社に登録に行ったんだけど。

先週の3連休の最後の夜に「5日連続の夜勤の仕事どうですか?」と派遣会社から電話があった。

正直迷った。

本業の会社員やりながら夜勤5日連続ってむっちゃしんどい。
寝る時間も2時間ほどだろう。
しかも大阪なので奈良の家には帰れない。

ただ幸いなのが会社から自転車で8分のところだった。
しかも時間が夜9時から朝6時とちょうど本業の時間とずれている。
夜勤なので給料もいい。
休憩も1時間あるので仮眠をとれる。

これは断る理由がない。

それに3連休をダラダラ過ごして時間を無駄に過ごしたのが大きかった。
連休中は金も得てないし、女関係も進展していない。

5日間自分への罰としてやってみよう。

と安易な気持ちでOKの返事をした。

無駄な時間を取り戻そう。
そして16日(火)〜20(土)の5日間勤務が始まる。

さっそく16日(火)に本業の仕事を終えて、大阪のビジネス街に自転車でむかう。
127517181399516232650_DSC_5834.jpg

仕事内容は、健康食品や、美容用品などの注文を受けるコールセンターでの仕事。


けたたましく電話がなってみんな対応している。
76461eb1fc0de380bf769b5aeeb01d45.jpg

電話応対のマニュアルを渡された。

…いきなり無理だろ。素人に。

俺と他に派遣の女も1人一緒だった。
2人とも初めてだ。

しかし、なぜ素人2人がまわされたか納得できる説明があった。

俺たちがまわされた部門はほとんど注文が入らないらしい。
1日にあって3〜4件ほど。
そこに社員やベテランをまわすわけにもいかず、人件費の安い派遣ということになったそうだ。

深夜のテレビショッピングの放送を見たお客様から電話が入るのだけど、放送していない日は注文がない日もある。

そういうわけで仕事と言えばずっと座って、そのあるかないかの注文を一日待つ。
ひたすらマニュアルを見ながら。

楽なんだけど、やることないと暇だった。

しかしたま〜に電話がかかってくる。

初めての電話は緊張したな。
マニュアル読みながら棒読みになってしまった。
ロープレもなくいきなりだもんな。

自分の無力さを痛感するな。
周りはテキパキやってるし。

俺の両隣りは大学生風の男で頭よさそうな感じだ。
慣れた感じでひたすら注文を受けていた。

大阪人なのに標準語で流暢に応対している。
トラブルにもきっちり対応していた。
バイトなのにすげーな。

慣れるとここまでになるのか。

ちなみにこの5日間の1日のサイクルは、
本業の会社が7時半過ぎに終わる→外の公園で30分ほど仮眠→夜9時から朝6時まで夜間バイト(途中休憩で50分仮眠)→バイト終わって休憩室で1時間半ほど仮眠→朝8時半の本業の会社に出社

仮眠ばかりで熟睡できない。

眠かったけど、仕事が楽だったの疲れは少なかった。

これが夜勤で動き回ったり立ち仕事だったらしんどいけど。
こんなので金もらっていいのか?と思ったが。


5日間だけだったが、延長要請が来て7月31日まで働くことになった。

おいしいバイトだったのでこれはうれしい。
今度はシフトを組んでくれたのでそんなにしんどくない。

終わってもまた夜勤探すか。
副業と合わせてトリプルワークだ。
金をどんどん増やさねば。

違う職場に行くと刺激にもなっていい。


週末は、体力残っていたら夜勤明けにナンパに出撃するか。



posted by ムロウ at 12:34| Comment(53) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

痛恨のミス

昨日の金曜日、仕事帰りに1時間だけ梅田にナンパに行ってきましたわ。

ウイスキー飲んでやや酔い位でやっていたが4打数0だった。
この時期は出会いの季節なので結構気合が入っていたのだが…

質を重視したあまり数をこなせなかった。

まぁこれはいいわ。

ナンパはボウズが当たり前の世界だ。
(これは俺だけかもしれんが…汗)

で、帰ろうと梅田の地下街を歩いていたら偶然、売店の横に張ってあるポスターがチラっと目に入った。


フリマのポスターだった。

俺が来週の17日(土)に出店する大阪南港のフリーマーケットだ。

こんなところでも宣伝してるのだな。


…と何気なく通りすぎようとしたのだが。



ん?



日付がおかしくないか?


10日に見えた…


俺は視力はそんなによくないし、少し酔っているから見間違えたか?


通り過ぎるところだったが戻ってポスターを確認してみる。


フリマ開催日 3月10日(土)
2012012323344584es.jpg


…て、



明日だたらーっ(汗)




日付をずっと勘違いして17日(土)だと思っていた。
1月に予約したから。


明日はもうすでにアポを入れてしまっている。

さらに出展料5000円を払ってしまっている。


最悪だ。

今さらアポをキャンセルできないし、仮にしたとしてもフリマの用意もできていない。


ヘコむわ〜。

5000円失ったのもあるけど、今回とれたブースがかなりいい場所で売り上げが見込めるところだった。
いつもより3割は売り上げUPすると見込んでいて楽しみにしていたのに…

みすみすいい場所を捨ててしまった。

最近出費がかさんでいたから金がいるのになぁ…



しかしモノは考えようか?

プラス思考で考えると、このポスターを見たおかげで今気づくことができた。

もし見ていなかったら、最悪17日(土)に朝から現地にいってフリマがやっていないと気づく可能性もあった。
時間とガソリンを無駄にして。

その日を無駄にすることになるだろう。


まぁ、明日のアポを無駄にしないようにしよう… 

フリマがなくなったのだから。


…ついでに神戸コレクションも(泣)



教訓:これからはカレンダーにしるしをつけておこう。


人気ブログランキング

くる天 人気ブログランキング

ブログランキング

ブログランキング

人気ブログランキング

アクセスアップサイトランキングに参加中です!当サイトへの投票はこちらをクリックしてください!

アクセスアップ
posted by ムロウ at 01:27| Comment(15) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

儲け

今月は毎月出る不用品をネットオークションに出して2200円儲かった。

手間もかからんし粗利100%だ。

額は少ないが年間にすると約2万円だ。
チリも積もれば山となる だな。

金が増えるとテンション上がるな。


今年は冬のボーナスが少なそうなので副業が必須だ。
またフリーマーケットにも行かねば。

数年後には消費税も上がりそうな気配だし…


世知辛い世の中だわ。



人気ブログランキング

くる天 人気ブログランキング

ブログランキング

ブログランキング

人気ブログランキング

アクセスアップサイトランキングに参加中です!当サイトへの投票はこちらをクリックしてください!

アクセスアップ


posted by ムロウ at 00:34| Comment(1) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月15日

フリーマーケット in 万博記念公園(大阪)

日曜日フリーマーケットに出撃してきましたわ。

前回の京都のリベンジだ。
この前は売れずにだいぶ余ったので、在庫を処分せねばな。

そしてあわよくば、ナンパもできんか?とも思っていた。


今回の場所は


大阪の万博記念公園 お祭り広場


野外だぞ。

出店ブース数は300ブースだ。

前回の8ブースなどとは比べ物にならない。

やはり大阪だ。


奈良から車でちょうど1時間で着いた。

ここに来るのは初めてだ。

意外と近場の観光スポットって行かないよな。
いつでも来られると思って。


万博記念公園に着く。
画像 001.jpg

搬入時間前なのに続々と人が集まっている。
画像 004.jpg

太陽の塔の下であるのだな。


みんな荷物を運んで準備している。
画像 009.jpg

俺も荷物を運ぶぞ。


時間も9時半から4時半までと長いので売り上げも期待できるだろう。

準備時間も2時間ほどあったので充分だ。
画像 010.jpg


しかし暑いのぉ。

今日の気温は33℃
真夏日で直射日光がきつい。
日傘を持ってきたが焼け石に水だ。

最後のほうには近くにあった自販機1台の飲み物が、ほとんど売り切れになっていたぞ。

開始前にはお客さんが入り口で並んでいた。


さぁ開始だ!

開始時間になるといっせいにお客さんが入ってきて、300ブースある店を物色し始めている!
画像 023.jpg

俺のテンションも上がってきた!


俺は始めの1時間は出遅れて4人だけ客が来た。

しかし人が多いので、そこから結構売れたな。

いらなくなったCDや本、古着、靴、カバンといったところだ。

ジーンズなどはブランドのもあったので結構高く売れたな。
CDや本はほとんど捨て値に近いが…


そしてだ。

パイプ椅子に座りながら他の店を観察していたら、一風変わった店を見つけた。

俺の店の斜め正面ですぐ近くだ。


無料ストレステスト と書かれていた。
画像 024.jpg

なんだこれは?


文字通りストレスチェックを無料でしてくれるのだろう。


スタッフの外人が呼び込みをしていた。
画像 033.jpg

背が高くてグラサンをかけていて、映画俳優みたいなイケメンだ。


まぁ呼び込みくらいするだろう。


だが、この外人の呼び込み方がすごく面白かった!
面白いので紙にメモしておいた。

文章で書くといまいち伝わりにくいのだが、生で聞くと笑ってしまったな。

なまりまくりの日本語で


「むりょう!むりょう!ストレステスト〜!」

「タダやで! ホンマにタダやで! メチャメチャタダやで!」



コテコテの関西弁で呼び込みをしとる。

通る人みんなに、クスクス笑われていたな。


ずっと聞いていると呼び込みの言葉もパターン化されていた。


「むりょう!ストレステスト〜!」

「タダやで!ホンマにタダやで!」

「ぜひ!ぜひ! ホンマにスルベシやんけ!」

「たのしいやんけ!」

「おおきに〜!」







断られると


「カナシイやんけ〜!」


通り過ぎる客が…

「メチャクチャな日本語やな」
「本当は日本語ペラペラとちがうか?」
「ここまで怪しいと逆に(ストレステスト)受けてみたいな」
と言っていた。




俺もそう思った。

呼び込みのセリフを言った後に自分で笑っていたぞ。
ウケた!みたいな感じで。

で、この外人結構客を捕まえていたな。

関西弁の面白さもあってか男連中と一緒に記念写真もとられていた。

グラサンをはずして
「オレ、イケメンやろ?」と言って笑わせていた。


そして女を見ると、



「オネさん!オネさん! イコー!イコー!イコー!」


「タダやで!メチャメチャタダやで!」



「カモン!カモン! レッツゴー!!」



勢いが凄かったな。




女2人組をビタ止めする外人
画像 032.jpg

和んどるわぁ。





これはまるでナンパだぞ。



俺は思った。


コレだ。



このノリだ。 ナンパに必要なのは。

特に関西では。


たぶんこの外人がガチで梅田あたりで50人くらいに声をかけたら、余裕で10人くらいは番号ゲットできるだろう。

それくらいトークが面白かった。


外人の関西弁って反則だよな。



ところで、なぜ無料でストレステストをやっているのか?と思ったので店に近づいてみると、横に自己啓発の本やビデオが並んでいた。





なるほど。


目的はこっちだな。


おそらく、無料でストレステストをしてあげて

「あなたストレスたまっているから、この本とかビデオを見るとストレスがなくなるよ」

と言って本やビデオを売る手法か?

推測だけど。

いや、それしかないだろう。

他はみんな日本人スタッフだったけど、日本人が呼び込みをしてもたぶんそんなに客は止まらなかったと思う。

この面白い外人ありきだな。

これも作戦だったのだろう。


12時過ぎからは俺も調子が出てきて売り上げが順調だった。
12時からの1時間が一番客が来たな。
画像 026.jpg

俺は、外人の呼び込みを聞きながら地味に売り上げていたぞ。


やはり商売は 場所 だな。

人の多い場所でやらないと。

これはナンパにもいえるのだけど。

1時半あたりから来客数がガクっと減ったな。

2時台は2人、3時台は1人だ。

4時半までだったが、3時半くらいで店じまいするブースも多かった。
画像 034.jpg

俺も4時で帰ることにする。


さすがに大規模だったので今まで一番売り上げも来客数も多かった。

本日の成績
来客数25人 売り上げ17650円

出展料3000円と駐車代1200円を払っているので利益は13450円だ。

日給13450円か。
上等だろう。


そしてフリマでナンパするには、今日見た関西弁の外人みたいに呼びこみがいいかもと思った。

あとは売る物によるな。
女物のアクセサリーとか服でないと話にならん。
女の客が来ないと意味がないしな。


しかし今日は楽しかったわ。
出展料3000円払った価値は充分あったな。

あの外人の面白いトークを聞けたのだから。
タダでお笑いライブを見られたようなものだ。

あのトークは、非常にナンパのヒントになったな。

ノリと勢い だ。


また来たいぞ。


人気ブログランキング

くる天 人気ブログランキング

ブログランキング

ブログランキング

人気ブログランキング

アクセスアップサイトランキングに参加中です!当サイトへの投票はこちらをクリックしてください!

アクセスアップ

posted by ムロウ at 03:06| Comment(13) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

フリーマーケット in せいかガーデンシティ(京都)

この土日はナンパに出撃していない。

またサボってしまった。


自己嫌悪におちいる…

…修行して出直すつもりだ。


代わりに土曜日にフリーマーケットに出撃してきたぞ。

2回目だ。

京都南部のせいかガーデンシティでおこなわれる。
ショッピングセンターの外の空きスペースが出店場所だ。
画像 001.jpg

http://www.seed-kyoto.co.jp/works/mall/seika/special.html

奈良と京都の県境なので家から車で30分ほどで着く。
今回は近かった。

そして初めての野外だ。


50ブース予定だったが、8ブースしか集まっていなかった。


マイナーな場所だから人気ないんだな。

人気のある場所などすぐに定員に達するのに…

しかしショッピングセンターの前だと客が出入りするので場所としては悪くないか?
画像 011.jpg

人の少ないショッピングセンターの前で準備をして客を待つ。
今回持ってきた商品は、前回のフリマで売れ残ったものだ。

だからあまり儲けは期待していなかった。
しかも8ブースしかないしな…


炎天下なのでキツかった。

暑すぎて熱中症になると思い途中でダイソーで日傘を買った。


となりのオッサンは陶器を売っていたな。
この暑いのに陶器て…
画像 009.jpg

ほとんど売れていなかった。


他にも凝った感じでショップ風にしているブースもあったが…
画像 008.jpg

だからといって売れるわけでもないんだな。

みんな苦戦しとるわ。


俺はスタートは悪かったが11時から結構客が来た。

客が群がるとそれにつられて他の客もやってくる。

…サクラが欲しいくらいだ。


それにしても暑い…

日傘で防いでいるがそれでもアスファルトの上なので、熱気で体力が奪われていく。
この一日でだいぶ日焼けしてしまった。

1時過ぎから暑すぎて思考能力が低下してきた。


来た客に値段を結構適当に言ったな。

とにかく在庫を売り切りたい。


途中から暑さに我慢できなくて、ショッピングセンター内に非難してそこから客が来るのを見張っていた。
中だとクーラーが効いて涼しい。
画像 005.jpg

客が来たら急いで戻って接客だ。

これはいい。

例えるなら、駄菓子屋のおばちゃんが中でテレビを見ていて、客が来たら店に出て行くのと同じだ。


気楽でいいわ。


ノルマもないし、売れなくても誰にガミガミ言われるわけでもないし。

ストレスフリーな感じだ。


まさに自由業だ。


儲かればこれを本業にしたいくらいだな。


楽しかったので時間が過ぎるのも早かった。


しかし今回は売り上げが悪かった。
来客数は前回とほぼ同じだったのだが。

さすがに品物の単価が安すぎた。

本日の成績
来客数 14人 売り上げ 5100円

出展料3000円払っているから、利益は2100円だ。



アカンわ、こりゃ。


来客数は結構あったのだがな…




これぞまさしく時間の無駄。



まぁいい経験になりましたわ。


やはりブース数が多いフリマの方がいいな。

今度は大阪を狙ってみるか。
300ブースとか600ブースとかあるからな。


売り上げ金は、帰りにスーパーで1週間分の食料代(4000円)に消えた(泣)


今週はナンパにも出撃しないとな。

ナンパブログなのだから…



人気ブログランキング

くる天 人気ブログランキング

ブログランキング

ブログランキング

人気ブログランキング

アクセスアップサイトランキングに参加中です!当サイトへの投票はこちらをクリックしてください!

アクセスアップ

posted by ムロウ at 02:04| Comment(12) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月28日

フリーマーケット in 亀岡(京都)

土曜日、京都の亀岡で行われたフリーマーケットに行ってきたぞ。

7月のナンパ活動やカップリングパーティーの資金調達のためだ。
あとは部屋の整理の為にな。
サイドビジネスだぞ。

フリーマーケットは人生で初体験だ。


そしてあわよくば、フリマでナンパ という下心もあった。


会場は京都の、道の駅「ガレリア亀岡」のホールで行われる。
ちなみに道の駅とはこんなところだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85
http://bonkuraossanryokou.seesaa.net/category/7676300-1.html

室内なので雨でも大丈夫だ。
室内のフリマが京都でしかなかったので、ここにした。

前回大阪の万博記念公園で予約したが、雨で中止になったからな。


今日は天気予報では雨だったが、はずれて晴れよった。
気温も30℃を超えて夏日だ。
夏はワクワクするな。

道の駅「ガレリア亀岡」に着く。
画像 001.jpg

このキレイなホールであるのだな。
画像 006.jpg

10時開始で9時から10時までが荷物の搬入時間だ。
終了は午後の3時なので5時間ある。

俺は9時半に着いたので荷物を入れるのに時間がかかった。

台車ももってきたぞ。
画像 003.jpg

これで搬入がスムーズだ。
荷物がだいぶ多いからな。

他の人はもう搬入が終わりかけで準備万端だ。
画像 005.jpg

俺は初めてなのでなかなか勝手が分からない。

指定されたブースに行く。
画像 009.jpg

今日は100ブース出展されている。


なかにはプロっぽいのや、常連で手慣れているのもいた。

ハンガーラックを使って服を並べたり、パイプを使って本当のショップみたいなのを組み立てている者もいた。
画像 019.jpg

俺はなんとか時間ギリギリで搬入を終えた。

持ってきた商品は、カバンや、ほとんど着てなかった服や靴といったところだ。


商品はブルーシートの上に乱雑に並べただけだ。
値段もおおざっぱにしか書いていない。



大丈夫だろうか…


あまりにも雑だ。







開始時間がすぐにきた。

10時スタート!

開始10分いきなり客が来て、俺の出していたカバンを買っくれた。

2000円の儲けだ。



手渡しでお客様にお金をもらう。






感動するな。

これが商売か…

ネットオークションなどでは物を売ったりはしているが、こういう対面では初めてだったので嬉しかった。

ありがたみが全然ちがう。

心の底から「ありがとうございました」と言えたわ。


幸先のいいスタートをきれた。

その後も客がどんどん押し寄せる!


結構人が集まるからそれにつられて他の人も寄ってくるのだな。
好循環だ。

そして初老のおっちゃんに「にいちゃん、繁盛しとるな!」と言われた。


10時から11時まではスタートダッシュをきれた。

予想外だ。

そして11時から12時までも調子がよく、同じペースで物が売れた。

2時間で12人に買ってもらえた。
しかし、やはりフリーマーケットなので値段を値切ってくるんだよな。

あまり安く売りすぎると儲けにならないのでギリギリのところにしておいたが。
このへんは駆け引きだな。
値下げしないと客は行ってしまうし。

売れるごとに紙に売れた金額をメモしておいた。
画像 025.jpg

12時までは順調だったが、12時からはピタっと客が来なくなった。

みんな昼飯時なので買い物にこないのだ。


見渡してみると他のブースもみんなシーンとしていた。

客がいてない。


今日は俺は遅れて来たので飯を持ってきていない。
1人なので離れるわけにもいかないので我慢するしかない。



うぅ…



腹減るわ。



しかも客は来ないし…


だんだんテンションが下がってきた。

はじめは売れてて楽しかったのに。


しかたない。
少し休憩だ。

ホームセンターで買ってきた折りたたみのパイプ椅子に座ってボーっとする。
画像 018.jpg

周りを見渡してみると、結構若い姉ちゃんも友達同士で参加しているな。

3人位で来ていてみんなサッカーのユニフォームを着ていた。
大学生くらいか…

なかなかのキレイどころだ。

そして、常に誰かが 安くします と書いたプラカードを持っていたな。


隣は40歳手前位の夫婦だった。
台を作って本格的にやっとるわ。
画像 014.jpg


1時になると室内に音楽が鳴り、再開のような雰囲気になる。






しかし客はこない。


あきらかに午前中より減っている。

俺のところだけでなく他の人のところも。


やはり場所が微妙なのか。

「京都の亀岡」という市内より離れた場所だから。

京都市内なら街で人がにぎわっているが、亀岡は結構ローカルだからな。


客がこないから焦る…


ナンパとかいう心の余裕もないな。


とにかく客に来てほしい。


1時から2時の間に、客が1人だけ来て買ってくれた。


ふぅ。


本当に「お客さは神様です」という言葉が身にしみて分かるな。
商売の難しさを実感できる。


ボウズには終わらなかった。

なんかナンパに似た感覚だな。
「とりあえず、番ゲできた」みたいな。

12時から2時までは2人しか買ってくれなかった。


しかし俺はラスト1時間が勝負だと思った。
最後の1時間になれば、みんな売りつくしたいので値下げする。

それを狙った客がたくさん押し寄せるのではないか?と踏んでいた。


さぁ、また午前中のラッシュがくるか!








……





こないバッド(下向き矢印)



ペースは変わらず。


それどころ、他のブースでは2時を過ぎたあたりから片付けだした人もいる。
まだ時間があるのに。

もう戦いを放棄しているのか?


俺は粘るぞ。

何が起こるかわからん…


願わくば、場所をとっている大きいカバンなどを買って行ってくれたら助かるのだが。
持って帰るのもしんどい。
車にギュウギュウに詰めてきたからな。

2時半くらいに1人来て買ってくれた。

ありがたや、ありがたや。


そしてもう一人きた。

品物を手にとって迷っている感じだ。



よし、これはささやかねば。

「終了間際なので安くしときますよ。だいぶ値下げしますよ」と客にささやく。





客はだいぶ迷っている。


しかし迷っていたが買わずに去っていってしまった。



くぅ…


もう一息だったのに!


このご時世、消費者の財布のヒモはこれほどにも固いのか!

不況をしみじみと感じるな。


ラスト30分になると、さっきのサッカーのユニフォームを着た女子大生集団が驚異の値下げを始めよった!



2個で50円という価格だ!


アクセサリーとか服だ。

さすがに人だかりができて売れまくっていたな。

おそらく在庫として持って帰るのが嫌だったのだろう。


持って帰って、ネットオークションで売った方が高いと思うが…


俺はさっきの客が最後だった。

時間が来たので終了だ。

せっせとダンボール箱に品物をいれて片付けだ。


本日の成績

来客数 15人 売り上げ 13000円 (出店料3000円)


純粋な儲けは1万円だな。

目標金額は3万円だったのではるかに及ばなかった。

こんなに売れないものなのか…

結構ヘコんだ。


しかし帰ってネットでフリマの売り上げの相場を調べてみると、1万円だと結構いいほうだと書いてあった。
しかも初心者だし。

出店料しか稼げない人や、一つも売れない人とかもいるらしい。


初出店にしては上出来なほうか…と自分を納得させるのであった。


そして今回の反省点は
・搬入時間に30分遅れて余裕がなかった。
・品物を乱雑に置きすぎた。
・商品の定価を書いて割安感を与えるべきだった。

などなど…

細かいことは他にもいっぱいあるけど。


しかし今日は、京都まで小旅行気分で来れて楽しかったのぉ。

今度はブース数の多い大阪を狙ってみたいな。

今回で結構流れが分かったのでな。


次回はナンパする余裕くらいは生まれるといいのだが…


人気ブログランキング

くる天 人気ブログランキング

ブログランキング

ブログランキング

人気ブログランキング

アクセスアップサイトランキングに参加中です!当サイトへの投票はこちらをクリックしてください!

アクセスアップ

posted by ムロウ at 00:58| Comment(13) | TrackBack(0) | サイドビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。