連れは既婚だったので昔みたいにナンパというわけにもいかなかったけど。
大阪で遊んで最後は人生初のお笑いの舞台を見てきた。
難波グランド花月に行ってきたぞ。

GW最終日なのか席も3分の1ほどしか埋まっていなかった。
テレビで見るような芸人もちらほら出ていた。
しかし夜勤の疲れもあって20分ほど寝てしまった。
ライブなのでもっと笑えるかと思ったが可もなく不可もなくといった感じだ。
会場の雰囲気で笑わされたといったところか。
しかしヘコんだのが、舞台ではりきって喋っている芸人はほとんどが俺よりだいぶ年下なんだよな。
あいつらの方がよほど苦労して人生を過ごしてそうだ。
最近実感するのが外に出てもだいたい年下が多くて、自分がオッサンになってきた現実を突きつけられてヘコむ。
そして年齢に関することで思い出したが、まぁGWの話題とは全然関係ないんだが2年半前の年末に短期アルバイトでお菓子工場に2日間、おせち料理の詰め合わせのバイトに行ったんだけど。
その時、30過ぎくらいのスト2のパートか社員?みたいな女に点呼で呼ばれるときに、俺の名前が分からなかったからか「お父さん」と言われたな。
30後半の人間に向かって「お父さん」はないだろう。10歳も歳が離れていないと思うのに…
今まで生きてきて初めて言われたのでヘコんだわ。
そもそも老けて見られることなど今までなかったので、はじめ俺が呼ばれているのか分らなかった。
たぶん食品工場なので、白衣と帽子をかぶっていて年齢不詳な感じに見られたのであろうと、いいように解釈しているが。あと夜勤明けに疲れた顔していたのもあるな。
周りは冬休み中の高校生や大学生ばかりなので呼ばれたとき恥ずかしかったわ。
「俺は若造に囲まれて何ををしているんだ?」という気持ちになったな。
まとまりのない文章になったけど、GWは久しぶりにリフレッシュできたわ。
【関連する記事】